間違って買っちゃった(T_T)(GLOTRENDS 2.5インチ USB3.0 ハードディスクケース)★★★★★【Amazonでこんなの買ったw】
しかし、こういうことって時々ある。今回はこれ。3.5インチHDD用のケースを買おうとして、間違って2.5インチ用を買っちゃった\(^o^)/はー、間抜けもいいトコだったね。
人生の醍醐味を丸かじりする
日常で思ったことをつらつら書いています。
しかし、こういうことって時々ある。今回はこれ。3.5インチHDD用のケースを買おうとして、間違って2.5インチ用を買っちゃった\(^o^)/はー、間抜けもいいトコだったね。
これ。メカニカルキーボード特有のカチャカチャという音、これを買った時は一種の憧れだった。もう6,7前に買ったはずだけど今も現役、使いやすくて不具合もありません。いい品です!
これ。確か2009年に大阪で購入したPCだと思う。今ではメッチャ遅くて使い物にならない。でも当時は10インチちょいなサイズなので使い勝手がよかった。時代を感じるね。
これ。2013年の夏頃に買ったんだけど、全然トラブルなし。耐久性は・・・僕的には全く問題なし。これからも使っていきたいね!
これ。メチャ大容量のハードディスク。だけど。机の上から落としたら、見事にオシャカになってしまった(T_T)ツーツーっと妙な音が出てつながらない。あーあ、データがパー、こん
能戸です。超久々の聖地巡礼、今日は御茶ノ水だ。たまたま先日休日に散歩してふと書こうと思ったわけw僕にとって御茶ノ水は、大学受験浪人時代を過ぎした場所。そして、もう一つは・・・。大学
グノシーと言ったら、ニュースアプリ。なんだけど、そのアプリにクーポンのコーナーが出来たらしい。で、見てみると・・・クーポンどころか、ミスドがタダやんけ!で、早速近所のミスドに交換しに行っ
これ。2010年に購入。蔵書管理ソフトに読んだ本を大量に登録するために使ったわけだけど、昔から考えると個人でフツーにバーコードリーダーをPCに接続して使う時代になったとは・・・と感慨深
これ。ウチで使っているメインのDVDドライブ。動作は全く問題なしです。デザインもカッコよくて気に入ってます。
能戸です。この2月の3発目の資格の花道、今日2月20日は、「リテール・マーケティング検定3級」を受験した。この試験は正式には「販売士」という名称で、その名の通り、小売業界ための試験。で