また、勝手にLinkedInが「つながりリクエスト」を送りやがった。
上記のヘルプページで自動的には送信されないと、言っているにもかかわらずだ。
俺は以下のような、LInkedInのページにメアドを軽い気持ちで入力した。
すると、そのメアドのアドレス帳に登録している数百件に「つながりリクエスト」が配信されたわけ。
で、勝手に送信しないと、上の最初の画像で言っているにもかかわらず、2回も再送信されるのだ。
で、その「つながりリクエスト」を取り下げるには、以下の画像のような面倒な手続きが必要だ。また、俺のようにアドレス帳に数百件のメアドが登録されている者は大変だ。で、その場合は、なんと、人力なのか、カスタマーセンターに連絡する必要があるのだ。この手続き一つとっても面倒だ。恐らく、送信を辞めるのをためらわせるためだろう。SNSはユーザー数が全て。彼らにとって、「ユーザーによる」、「つながりリクエスト」の送信は生命線なのだ。
もう、マジでこんな害虫のようなサービスは、日本から居なくなって欲しい。
当然退会する。
また、このブログを見ている皆さんもこんなサービスは使わないように。
コメント