今日も京都造形芸術大学のスクーリング。
昨日に引き続いて受講したのは、「ウェブデザイン2」という科目。
まぁ、HTMLとCSSでのウェブデザインの実習だったんだけど、先日京都で受けた「ウェブデザイン1」の発展版という位置づけらしい。
授業の内容は「ウェブデザイン1」の感激と比べて、特筆すべきものじゃないので割愛。
新しいスキルを身につけるのは最初の基礎の基礎が肝心。
その基礎の基礎を固めたら、後はある程度自分で出来るようになるもんだしね。
ということで、今日は神宮外苑でランチを食べたことを昨日に引き続き紹介。
トキオー!
ということで、今日のランチ時。
昨日とは打って変わって、神宮外苑でも、青山通りに抜ける「例の並木道」の方面でランチをとる事にした。
今日はいろんな催事があったみたいだね。
例えばこんなもの。
これ、東京デザイナーズウィークね。
かと思えば、青山通りに抜ける並木道の方では・・・
何やら賑やかだ。
っていうか、ここって、特にこの風景が有名だよね。
「トキオー!」って、声が聞こえてきそう。
あの22年前の名作ドラマ、「愛という名の下に」でよく出ていた場所だ。
これ、今ではベテラン俳優の江口洋介さんとか、唐沢くん、鈴木帆奈美さん、そして今では信じられないけど中野英雄さんが気の弱い証券マンの役で出ていた、あのドラマだ。
僕らの世代では、知らない人は居ないと思う。
そんなこんなで、ここでお弁当を食べようと思ったんだけど、賑わっているだけにベンチが中々空かない。
でやっと空いた、このベンチで、
この通り、お弁当を頂きました!
美味しく食べたあとに、こんな人だかりが。
よく見るとヤクルトスワローズの選手が練習しているようだ。
僕は興味が無いけど、女性たちが結構な焦点距離の一眼カメラで連写している。
一眼カメラは、マニアックな野郎だけの道具ではなく、完全に身近な道具として浸透しているね。
というわけで、18時まで講義を受けて校舎から出たら、昨日同様真っ暗だ。
昨日同様、信濃町駅への歩道橋で10秒のスローシャッター。
長丁場で今日も疲れたね。
次のスクーリングは11月だ。
コメント