のどかな海だ。
昨日僕はとある県にある海辺に降り立った。
っていうか、僕はここに友人たちとやってきたのは理由がある。
41歳の・・・初体験
それは、生まれて初めて釣りをするってこと。
41歳になっての初体験だ。
道具も何も持っていない中、道具も仕掛けもポイントも全部友人におんぶにだっこしてもらったw
で、今回はアジを釣るということで、こういう仕掛けを用意して貰った。
これは、サビキ釣り仕掛けというらしい。
この写真の白いカプセルに撒き餌を突っ込むわけだ。
そも撒き餌は、このオキアミだ(冷凍されていて、ブロック状に固められている)。
これが、後になって分かったことだが、強烈に臭いのだ。
甲殻類は大小変わらんね。
これは、針につけるエサ。やはりオキアミだ。
リールなんて生まれて初めて触るんじゃない?
釣れると素直に超ウレシイ!
何はともあれ、トライしてみた!
すると・・・
釣れた!!
メチャクチャうれしかったね。
これは、メジナという魚らしいね。
で、アジも釣れたのだ。
で、家に帰ってから友人と下ごしらえをした。
アジフライパーティー!
翌日の朝、つまり今日の朝、アジフライパーティーをしてみた。
これ、アジフライに必要なものね。
昨日の夜釣ったばかりで、家に帰ってすぐ捌いたので鮮度には絶対の自信!
うーん、香ばしいカオリ・・・
ということで食べてみた。
一つ気づいたのは、定食屋で食べるものや、スーパーで買ってくるものと違って、全く生臭さがないこと。
これは食べやすいし、マジで美味しい!
でもね、アジフライって3枚食べたら限界なんだよね・・・。
時間を置いて、今日の夕食にまた食べようかな。
釣りが楽しいのはよーく分かった。
あの、「ツンツン!」という感触と引きの強さがタマラナいわけだ。
よーし、次はブラックバスでスポーツフィッシングの醍醐味を味わったる!
夢は勝手に広がるw
コメント