この土日のスクーリングは、「造形構想トレーニング」。
この科目名を聞いても、何のことかサッパリだった。
で、シラバス見てみると、どうやらコンセプトを立てて、立体を造形する科目ということがわかった。
で、もはや親しみすら覚える外苑キャンパスへ。
授業の流れは詳しく書けないけど、
要はフィールドワークをした後で、油土を使って造形をするという授業。
その油土を使って造形する前の、骨組みづくりも結構難儀だ。
っていうか、その前のコンセプト創りが、これまでの授業同様一番難儀なんだけどね。
そんな中で骨組みや油土と格闘すること1日半。
で、できたのがこちら!
いい汗かいたね。
その後に友人と飲んだ酒も美味かったよ。
コメント