とうとう、僕ももうすぐ夏休みなんだよね。
仕事の都合上で変な時期にとったり、とれなかったりした年もあったけど、今年はお盆のど真ん中にとることになった。
ここ1ヶ月ほどの急な繁忙、さらにカゼも引いていたので、さんざんな毎日だった。
やっぱり健康あっての仕事だね。
でも、今日と明日はクールダウンして整理整頓と引き継ぎが中心の一日だ。
部屋や机の上が整理されていない人は、まず間違い無く頭の中も整理されていない。
ということは、その人は「キレ」が無いのだ。
そんな休日だけど、やりたいこと、やるべきことが山ほどあって、とりたててどこかに出かけることも無いんだよね。
まず京都造形芸大でペースが遅れ気味の課題を、正常のペースに戻すことがまず1番。
AfterEffectsの技術向上が2番。
iOSのプログラミング(objective-C)の取り組みが3番。
金融・経済系知識のブラッシュアップが4番。
あれ、家族のシーンが無いよと思うかも知れないけど、それはもちろん大前提だ。
っていうか、これらはみんな、好きな趣味的な一面もあるけど、これ全部「メシのタネ」だからね。
だから、僕にとっては、会社に行かないだけで、形を変えて仕事をするのだ。
そんな日々を過ごす中で、やっぱり好きな映像作品は観たいわけで。
だから、さっき近くのゲオに行ってきたんだよね。
まだ明日休み前最後の日の仕事があるに、行ってきた理由は、旧作だけじゃなく、新作・準新作ともに100円だからなのだ!
このセールはこの土日までなんだけど、その土日は、京都造形芸大のスクーリングがあって疲れ果てて、とても行ける状態じゃ無いはずなんだよね。
だから今日行ってきたんだけど、借りてきたのはこれら。
小沢アニキの新作が100円!
[amazonjs asin=”B00JE6RBS0″ locale=”JP” title=”荒ぶる魂の華 DVD”]
あと、蜷川実花さんのこれも楽しみ!
[amazonjs asin=”B009E1F466″ locale=”JP” title=”ヘルタースケルター スペシャル・エディション(2枚組) DVD”]
・・・ゲオは神だね。
コメント