ということで、今日は(ここ最近は「今日も」だけど。えへっ)サッサと帰り、途中のビックカメラで、安物なんだけど、デザインがすこぶる良いアタッシュケースを買った。
だって、僕がこれまで会社に持って行っていた白いトートバッグが、もはやゴミ袋のような薄汚さになったわけでさ。
だからと言って、アタッシュケースというのは我ながら思い切ったね。
だってアタッシュケースって、中身を開くには一度立ち止まらなきゃいけないでしょ。
歩きながら、カバンの中をゴソゴソというのは出来ないんだよね。
・・・そこが逆にポイントでさ。
何事も準備が万端であれば、歩きながらゴソゴソということはしないはずだよね。
あれはみっともない。モロに出来ないビジネスマン丸出しだよね。
ということで、なんて言うか、もう一段、自分に厳しくしようかと思ったわけなんだよね。
歳を食ってくると、何というか、引き締めるべきところは引き締まるんだけど、だらしないところは若い時よりだらしなくなるんだよね。
例えば鼻毛がぴょーんと伸びていたりすることに気づかないとかさw
今回、カバンをアタッシュケースに変えることによって、端正なデザインへの外見上の変化と同時に、そんなだらしない行動も変えちゃうみたいな。
中身をチェックして、アタッシュの鍵をパチンッと小気味良く閉めると、気持ちまでも引き締まる感じがするんだよね。
カバンの容積が小さいから、余計なものを持ち歩くというムダもなくなるし。
ふふ、このカバンの中、MacbookAir、iPadmini、リュードのモバイルキーボード、モレスキンの手帳大・小、ラミーの白の万年筆と、長年慣れ親しんだ好きなものだらけ。
まさにテンションアゲアゲケース、明後日は試験、テンション上げるためにこれ持って行こうかな。
コメント