いやー、師走ですね。
ということで、ちょいとした用事で池袋へ。
で、ヤマダ電機にフラリと立ち寄って、いつも通りルーレットを回したら・・・。
この通り、恐竜が揃って5等。
確かこれまで、最低の6等でも漏れなく50ポイントゲットだったのが、
5等で10ポイントだった。
あっれー??
うーん、これまでが気前良すぎたのかね。
家電量販店業界は今経営が大変厳しい。
そんな中で、無用なタダであげるようなポイントは極力減らそうということか。
そりゃそうだよね。
販売することでポイントをあげるなら分かる。
それによって、顧客が、どういう属性で、何を、どれくらい、どの頻度で買うのかというデータを取得できる上、
直接的にリピート率を上げるという効果もあるからね。
・・・カッコつけて言えば、RFM分析とかフリークエンシープログラムとか言うけどさ(この手の言葉を発するやつはウゼえw)
でも、今日の俺のように買いもしないのに、
フラリと立ち寄って、これまでのように50ポイント(50円分だぜ)ゲットされたら、
たまったもんじゃない。
このルーレットは1000円買えば、その後4回まで何も買わなくても出来るのだ。
つまり、1000円販売することで、10%のポイント付与&最低200円を割引していたと同然だったのだ。
最近では、ヤマダとかビックで現物を見るだけで買わず(冷やかし)、
アマゾンで実際に買うヤツが増えている。
何せ安いからね。
その現物を見るときにルーレットだけやって帰られちゃ、
こりゃ、屋台骨も傾くぜ。
大変な時代を迎えているよ、この業界は。
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun
コメント