じゃーん。
Googleマップ ローカルガイドが、
レベル10
つまり
ローカルガイドの最上位レベル
になりました。
ちなみにこれがプロフィールのURLです。
フォロワー機能がついて間もないためか、まだ89名しかフォロワーの方はいませんが(T_T)
現状では、レベル10だからと言って、恩恵は「殆ど」無い。
しかしながら、フォロワー機能がつくことで、このグーグルマップはメチャクチャ可能性があるサービスになってきたかなと。最近では、MEOなんてマーケ用語らしき言葉も出てきたようで。
その可能性といえば、僕は2008年にYouTubeのアカウントを開設したけど、仕事の研究用で使っているので、本気で取り組まなかったことが悔やまれる。
当時は投稿者にとっては、配信しているという自己満足・承認欲求を満たす配信サービスだったわけだ。
今はとんでもない巨大サービスになり、それでビリオネアになった方々も多数いるのはご承知の通り。
↑↑↑↑↑↑↑
黄色くマーキングしている文字が僕のYouTubeへのリンクね。観て登録してね!
なお、僕のYouTube、今は動画制作やライブ配信を研究する必要が仕事上無くなったので更新停止状態にwww
でも、2008年からずっと毎日更新していれば今頃大物ユーチューバー!?になれたかもなので、またやろうかしら・・・ネタは山ほどあるので♪
ちなみに上に恩恵は「殆ど」無いと書いたけど、実際はあったりする。
例えば、こういう
感じで、
六本木ヒルズのグーグル様にお呼ばれされたりするw
このときはまだレベル8の頃で、参加していた100人ぐらい中、レベル10の方は会場に4,5名いらっしゃったかと。
このイベントは、米国本社の他、世界的な有名リゾート地等で開催される世界規模のものもある感じ(去年参加したTOKYOのイベントで言っていた)。
ちなみにレベル10達成者数は、世界でも、3年ほど前では3百名ぐらいだったようだけど、今は1万人ぐらいいるかも。
ということで、書くのがとにかく好きなので、地道に進めていくわ。
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun
コメント