何を隠そう、俺のスーツやシャツは全てオーダー品なのだ。
あ、値段は数千円だけどw
イージーオーダーなのにそれを可能にするのが、都民共済ブライダルプラザなのだ。
ここでは、何と9980円からイージーオーダースーツが作れるのだ。
だから、いくらセコイ俺でもアオキや青山のような「かつての」スーツディスカウント店には行かないのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あそこのスーツは2、3万円するけど、かつては立派なディスカウンターだったんだよね。
昔はスーツは数万円が当たり前、だから1着しかスーツを持っていない「イッチョウラ」何て言葉もあったぐらいで。
業界違いだがメガネスーパーもそうで、今ではJINSとかの台頭で形無しだよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
で、昨日はこの都民共済でスーツ1着、シャツ1枚を仕立てて、合計1万5千円でお釣りが来ました。
出来上がりは1ヶ月後。
海外の人件費が安い国で縫製するようで。
・・・でも、やはり10万円ぐらいのキメのスーツは1着は作らないとね。
普段着るスーツはビジネスの作業着として割り切るのはいいとして、
アラフォーだし、
何よりハレの舞台に、いくらカフスボタンや高級ネクタイを装着して小綺麗にしても1万円未満のスーツで登場じゃヤバいw、生地を見ればそれが上等かそうでないかは見る人が見ればイッパツでわかる。
教育関連投資で秋はカネを投入するので、年末だな。
コメント