2015年度末!ホリエモン「[超成長]日めくりカレンダー」の言葉、僕のNo1はコレ!【名言発見#9】
今日は3月31日。いわゆる日本の多くの企業では年度末、ひとつの区切りだ。そんな中で、毎日めくるのを楽しみにしているコレも一区切りだ。このカレンダーは去年の4月1日始
人生の醍醐味を丸かじりする
今日は3月31日。いわゆる日本の多くの企業では年度末、ひとつの区切りだ。そんな中で、毎日めくるのを楽しみにしているコレも一区切りだ。このカレンダーは去年の4月1日始
最近僕がハマっているシリーズがこれ。この作品の読み方は、「やくざのだいもん」と読む。つまり、極道を「やくざ」、紋章を「だいもん」と読むのだ。・・・ま、そんなトリビア的なこと
友人「練馬区の独立記念碑って、あるの知ってる?」僕「ハァ??」そう、「独立記念碑」なのだ。まるで国家が植民地の支配から独立した的な語感がある記念碑。別に練馬は歴史上、日本か
やっぱりさ、電子書籍リーダーって言ったらAmazonのKindleだって誰もが言うよね。ソニーのReaderとかもあったけど、「どっから本を買うんだよ!」って思うわけで。僕もKindleP
今日、家に帰ると郵便物が。「試験結果通知書」・・・あれか!やはり!「ウェブデザイン技能検定3級」合格、いただきました!そして、「3級ウェ
もうネタとしては、終息を迎えつつある「ショーンK問題」。僕はこのショーンK、大好きなんだよね。「ショーンJ」との友人からLINE。分かるよ、僕は実に胡散臭いからさ。このショ
先日、友人と呑んでいて三越銀座に通りがかった。すると、「この三越の1階にマクドナルドの日本1号店があったんだぜ」と。人って「第1号」とか「発祥」とか「聖地」とか有り難がるもんだ。ってか
3連休。どこにも行かない予定だったけど、出かけた。標識を見るからにオシャレな地名。最近は駅伝も強いオシャレな大学もある、この青山通り沿いのこの場所で開催され
ネットで調べものをしていたら、この本が出てきた。 「こ、これは・・・www」2013年ぐらいだろうか、ウェブでこの著者が公開している「逆就活サイト」を見て吹いた。って
明日から3連休。と言っても僕はどこに出かけることはなく、淡々とお勉強をしていたりするわけで。 そんな3連休前の夜、こんなウェブページを見て妙な気持ちに。オリコンスタ
今後のイベントはありません