【僕が出来ないサラリーマンの作法】 #1尻尾を振る
突然だけど、僕は昔から損な生き方をしている。それは、尻尾を振る事を知らないってこと。これはサラリーマンにとっては、致命的にダメなことでね。だってさ、大部分の人の仕事の実力なんて、いわば「
人生の醍醐味を丸かじりする
突然だけど、僕は昔から損な生き方をしている。それは、尻尾を振る事を知らないってこと。これはサラリーマンにとっては、致命的にダメなことでね。だってさ、大部分の人の仕事の実力なんて、いわば「
キタ━(・∀・)━!!!!って、いうわけじゃないけど、まぁ無料でサービスを受けられるのはいいね。っていうか、対象者の選出基準が非公開ってのは良くわからないけどね。いいじゃんか、別に公開した
プロジェクションマッピングって結構一般化してきたよね。身近な例では、歌手のパヒュームのライブとか、東京駅のが有名だよね。で、それをもっと身近にしてくれるのが、このハコビジョンなのだ。で
スカウトメールね。さて、1カ月ぶりに受け取ったけど、どんな案件かしら・・・。キタ━(・∀・)━!!!!、って、だからさ、僕にはその才能は無いし、興味無いっての!さてさて、今日もキッ
あー、今日はマジで偏頭痛が酷くて、一日中ヤバかった。仕事が残っていたが、今日やるべきことの最低限に抑え、早々に会社を出た。僕はこういう時には、酒を飲むことがある。今日もそうなんだけど、勝手療
ベネッセのアノ事件、スゴい規模だよね。ちょっとヤリすぎっていうか、こんなの絶対バレるっていうのに分からなかったのかね。それにしても、こんな大事件だからさ、この事件のお陰で賑わいを見せる業界や
何気なく、図書館に本を返しに行ったら、雑誌を借りている人が。おお、図書館って雑誌も借りられるんだね。ということで、早速、読みたかったんだけど、ブックオフやアマゾンで買うほどではなかった、この雑
3連休が終わろうとして、僕も軽くサザエさん症候群ってな感じだ。だって、プライベートでヤリたいことがなかなか出来なかったからね。もっと時間が欲しい!「残業代ゼロ法案」それは仕事をやって
DTMは昔から興味があったんだけど、訳あって、とうとうその研究を始めることに。それもボーカロイドでね。ボーカロイドって言ったらやっぱり初音ミクでしょう。あ、決してロリ好みじゃないですの
京都造形芸大のスクーリング。ここ3週間土日連続、それも9時から18時までぶっ続けだったこともあり、自称、仕事熱心なこのオヤジのカラダには少々堪えるモノがあったね。【国内送料無料】累計40万セ
今後のイベントはありません