本棚崩壊w
夜中に「トン!」という音がして、本がバサバサ落ちてきた。部屋の本棚の一つ、自己啓発本&現在読書進行中の本棚をみると、こんな感じで棚が崩壊していた。じぇじぇ(こんな流行の言葉使いたくないが、
人生の醍醐味を丸かじりする
日常で思ったことをつらつら書いています。
夜中に「トン!」という音がして、本がバサバサ落ちてきた。部屋の本棚の一つ、自己啓発本&現在読書進行中の本棚をみると、こんな感じで棚が崩壊していた。じぇじぇ(こんな流行の言葉使いたくないが、
今日受けた人間ドックの胃のエックス線を連想。あのバリュウム飲むやつね。手すりがついたベッドみたいな上を、何十回転してへたる。指動きを指示する技師は、あたかも楽しんでいるようでw
最低落札価格というのがある。「なんだこれ?」といつも思うのだ。最初1円って書いているんだけど、入札ボタンを連打しても、一向に入札されないのだ。それは最低入札価格に達してないからだと
今日は21時近くで、目がショボショボしてきて、どうにもダメで、仕事を上がった。朝といえば、ここ数ヶ月夜更かししても5時台に自動的に起きることが多い。目覚まし時計知らずだ。録画を
だろう。何かというと、さっき降りた電車で、キモい野郎が臭い吐息で目の前にずっと居たからだ。今日も仕事で少々遅くなり、こいつはまぁ時間相応の酔客だ。本を読んでたが、オーラだけで辟易だ。女
俺の通勤は、家から駅まで自転車。帰りは駅から家まで自転車。あたりまえかwで、その帰り道、もちろん律儀な俺はライトを点灯しながら走行。途中、車道は車がスピードを出すので、歩道を通行せ
今日は、武蔵野美術大学の通信教育課程への2年次編入学のために、新宿での説明会に出席。で、終わって昼飯をと思い回転寿司屋に入店。今日は暑くも無いが、どういうわけか昼酒を飲みたくなった。
テレホンカード専用電話が二台。今の時代、繁華街でも公衆電話を見る機会無いし、テレカって今どこで売ってんだw マジで緊急事態でケータイ電池切れの時使えねーじゃん。それもダブルで設置。
「『俺、元気』って言ってるの聞いたことないよね」と言われる。うーん、確かに。口を開けば「眠い」「疲れた」がばかりのような・・・。20代のような、清々しい朝!ってみたいな感覚は忘れて
から完全撤退して、PremiereProに完全移行じゃ!でもiPhone版はいいよね。ささっとアップするにはとてもイイ。Mac版はダメダメだ。