愛情(小柳ゆき)テンション上がらない時はこれでしょう!【CDレビュー】
能戸です。しかし、今日はメチャ暑かったね。そんな暑さのせいで疲れが蓄積したせいなのか・・・正直全く仕事にならなかった(T_T)で、超久々に定時に会社を上がって、行きつけの蕎麦屋に入るなり緑
人生の醍醐味を丸かじりする
能戸です。しかし、今日はメチャ暑かったね。そんな暑さのせいで疲れが蓄積したせいなのか・・・正直全く仕事にならなかった(T_T)で、超久々に定時に会社を上がって、行きつけの蕎麦屋に入るなり緑
これはヤバかった。https://twitter.com/motoya738/status/1079809813456990208?s=21MISIAさんの「つつみ込むように・・・」。20
能戸です。突然だけど、僕は小野正利さんという歌手が好き。彼の持ち味で、僕も好きな理由は、彼が超絶ハイトーンボイスの持ち主だからなんだよね。そして、その彼が、先般、こんなアルバムを出したの
さて、2017年の新年1月7日から開催されました、「第1回 能戸杯争奪 紅白歌合戦」 。早速次の曲です。前回は「HALFTIME SHOW」でしたので、白組と思いきや、紅組
さて、新年になって仕事が始まってブルーと思ったら、嬉しい3連休です。そして、音楽ファンにはもっと嬉しいお知らせです!昨年10月に「2016年能戸認定レコード大賞が開催された際、
2016年能戸認定レコード大賞、今回はいよいよ大賞の発表です。最優秀外国語曲賞まず、大賞に先立ちまして、新設されました最優秀外国語曲賞の発表です。Guns N' Rosesの「
もう年末の足音が近づいてきたね。例えば、年末調整用の控除証明書が送られてきたりさ。ということで、なんとなく年末モードに入った今、唐突ですが、「2016年能戸認定日本レコード大賞」を2回
ゲオにDVDを返しに行ったら・・・そのものズバリ!なCDを発見しました!サブリミナル効果により、「繰り返し聞いているだけで、自然と効果が現れる究極のCD!」らしいです。さあさあ、本当に効
レンタルビデオ屋にDVDを返しに行って、何気なくCDコーナーに立ち寄ったら、これが。えー、吹奏楽にMJぇ!俺はマイケルファンだ。で、吹奏楽もファンだったことから、これ以上の組み
これ。俺は昔吹奏楽部でトランペットを吹いていた。で、中高時代に聴いていた曲は、主に吹奏楽のオリジナル曲とクラシック全般だった。今みたいに、Hikkiの曲を毎日欠かさず聴くという状態は信
今後のイベントはありません