毎日100円貯金、また始めたw【やってみた日記】
毎日100円貯金、また始めたw毎日100円づつ、実感があるから、いいんだよね。
人生の醍醐味を丸かじりする
毎日100円貯金、また始めたw毎日100円づつ、実感があるから、いいんだよね。
スマホ大好き人間の能戸です!以前iPhone6のバッテリー交換を紹介したけど、今回は、GalaxyS6のバッテリー交換をしたよ!使ったツールはこれだけ。さて、早速写真で紹介
さて、ファミマのアプリで勝負!で。ま、こんなもん。なんか最近、ファミマに限らず当たりづらくなっている気がするね。
9月もあっという間に月末状態。日々の忙しさにかまけて・・・なんてことは僕にあるはずがない。
突然だけど、僕はこのフローズンヨーグルトが好き。イオン系で売っているPBのものなんだけど、安物のプレーンヨーグルトに砂糖を混ぜたらそうなんじゃないかと実験したみた。結果
僕が持っているVAIO S。突然調子が悪くなってリカバリーしようとしても、エラーが出てできなくなった。さらに悪いことに、このVAIOを入手した際、リカバリーディスクを作っていなかったのだ(T
「僕なりのミニマリズム」ということで、これまで3回書いてきたんだけど、これを書き忘れていた。「ブックオフとの付き合い方」だ。過去、こんな状態だった部屋が、こうなったのは、ブックオ
ということで、今回も僕なりのミニマリズムの続き。前回、僕はミニマリズムに取り組むキッカケが「『今、ここに』集中する」という言葉だとした。で、その手始めが何もない部屋を実現することにし
さて、前回は僕なりのミニマリズムに取り組んでいることを書いた。その続きね。『今、ここ』に集中する僕が標榜するミニマリズムは、「『今、ここに』集中する」という言葉と連動している。
これ。だいたい3年半ぐらい前の僕の部屋。9帖ぐらいの広さなんだけど、もう本だらけで足の踏み場も無かった。家の本棚は写真に映っているものを含めて6つあって(内この部屋の中には4つ)、それぞれがこ
今後のイベントはありません