2017年ももう10月。
この3連休が明けるともう中旬、今の勤務先に居て丸2年近くになる。
今年も何気にキッチリ仕事をしてきたつもりだけど、仕事で何がメンドクサイかと言えば人間関係だろう。
人間関係と言えば、一昨年のちょうど10月、僕が前職の最終出社日直前の飲みの時の話を思い出す。
今回はその話ね。
他人には分からない「しょーもない」悩み
オッサン同士で飲んでいると、他人にとっては「しょーもない」んだけど、本人にとっては「しょーもある」トピックが俎上にあがるときがある。

しかし、400円もしないラーメンがマジで美味かったりする。1000円近くするラーメンってどうしてあんなに高いんだろうか。
一昨年の10月のある日、前職の最終出社日を数日後に控えた僕は、とある耐久財メーカーに勤務する同い年のオッサンと飲んでいた。
そう、僕も完ぺきにオッサンなのだw
彼が勤めている組織のように従業員が万の単位に行くぐらい組織がデカいと、よほど突出しないとなかなか出世はしないものだろうけど、彼は名刺を見た印象では「結構な」感じだ。
「組織がデカいと、ちゃんと仕事をしないと出世はしないけど、そこそこ給料貰ってテキトーに日々過ごすことが出来る」なんていう人もいたが・・・飲む分には付き合ってもいい人だったがw
久々の再会と僕の転職の顛末の話で盛り上がった後、突然彼は、彼らしくないことを口にしたのだ。
「俺は真剣に仕事をしているのに、何をやってもスタンドプレー、上に対するポーズだって言われるんだよ」
と。

東京駅近くからみた丸の内の風景。2年前の最終出社日近くも、こんな夕焼けを見ながら飲みに行っていたような・・・。
僕のような人間だと、もう何を言われても、
「何を」というのは仕事そのもの以外の話ね。仕事そのものの話だったら「何を」はすべて受け止める。
「右から左」だったりするんだけど、
彼は意外と繊細な性質、つまり誇り高いのだ。
ま、つまりところ、本質的には彼に対する周りの「嫉妬」なんだけどねー。
だから僕は彼の誇りを刺激しないように話すことにした。
ポーズって悪いものなの?
で、僕はこんなことを。
ポーズねー。ま、でも端的に言えば、サラリーマンって上へのポーズで仕事をしている側面があるもんでしょ。
つまり、まさに「組織に勤めている」わけなんで、上の言うことを聞かないと組織そのものが成り立たないわけだしーwww
てなことを僕が言うと、
お前と違って(←これ余計w「こういう一言があるからお前は相手の嫉妬の炎を燃やすのだ」と言ったら口調が激しくなった・・・スマン)俺もこの歳まで一つの会社で一つの組織で勤めてきた人間だからそれは重々わかる。
でも、なんていうか一人のビジネスマン、男としてそんなことを言われるのは釈然としない。
だんだんメンドクサクなってきたんでこんな感じで切り返した。
お前は簿記の試験を受けたことがあるだろ。
試験が始まると、やたらと「パチパチパチ」と電卓を猛烈に叩く音が周りの聞こえて焦るってやつ。
でも、そういうやつが合格するとは限らないってことはお前もわかるだろ。
それと同じだ。
そんな外野の「パチパチパチ」って意味ないよねーwww
もしもだよ。
たとえマジでポーズだっていいじゃない。ポーズも真摯に取り組んでいれば、それは逆に上司を和ませて組織を活性化しているかも知れないじゃんかーwww

油コッテリの家系ラーメン。美味し!だけどなんか体に悪そうw
・・・ま、こんなことを言うまでもなく、これって単に彼に対する嫉妬なんだけどね。
彼は、電卓の「パチパチパチ」と意図がある悪口は意味合いが違うと言っていたが、結局話(議論?!)はウヤムヤになり、絶叫カラオケ大会に突入して解散となった。
手前みそながら僕もその手のことを度々言われたことがあるので、「10月」「仕事」というキーワード的に印象ある思い出だ。
さて、今年もあと3か月、色々とがんばろうっと。
<今回も僕と会話した本人の承諾を得て本エピソードを紹介しました>
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun