今日の1枚「傘から分かる『人となり』」

挙動一つ。
それだけでその人間はどういう性質か分かるものだ。
例えば今日のような雨の日。
傘をどのように持っているかで大体分かるというもの。
例えば、畳んだ傘を垂直寄りではなく水平寄りに持っている人。
僕はこんな他人に対する配慮がない、もしくは注意深く無い人を遠ざける。
環境変化に向けて整理整頓
この3日間の休日、僕は延々と部屋の整理整頓に明け暮れていた。
というのは、近々環境が変化するのでそれに向けた準備なんだよね。
まさに部屋の見えるところから見えないところまでひっくり返していたんだけど、これが発見の連続だったわけ。
(?年?月)なんだこれ?
たとえばこんなもの。
「J.N」って僕のイニシャルが書いてあるボールペンを発見。
僕は自分が買ったものにこういうイニシャルを入れる習慣が無い。
誰からもらったものなんだろう??
(1992年3月)超嬉しかった甘い貰い物
これこれ!
これをもらった時には本当に嬉しかったな~!
これはさ、僕が浪人時代に新聞奨学生をしていた時に、大学合格後に新聞代の集金先の奥さんからもらったもの。
その奥さんの旦那さんが慶應出身で僕も慶應を目指していたんで、よく励まされたもの。
(あんまり覚えていないけど)その奥さん、セクシーな感じの女性なので違う意味でも日々妄想していて励みになったな・・・って冗談です!(笑)
(2006年末)「やったるぜ」と思う
これは映画「硫黄島からの手紙」の入場券の半券だ。
言わずと知れた、クリント・イーストウッド監督、渡辺謙主演、二宮和也共演の僕が好きな10本の指に入るハリウッド映画だ。
ちょうどその頃、現職への転職活動をしていて、
この映画を見て「全くの異業界、ヨシ、やったるぜ」と思ったもの。
・・・てな感じで色んな発見があったわけなんだけど、
こんな過去の出来事をモノから思い出してその頃の自分の想いを感じるのはいい事だと思う。
「初心忘れるべからず」って言葉を思い出した三日間だったね。
ということで、今日は久々に書いたけど、
やっぱり書くことって面白いね。
ということで、また明日!
ではではー!
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun