今日の1枚

あるドラマを観たら、こんなセリフが。
「人間というのは生きている時間が長ければ複雑になる。だから人の心は読めない」。
ホント、その通りだ。
あれだけ純粋で誠実な人間と思っていたヤツが時間が経つと別人のようになっていたこともあった。
人間ってのは、本当に複雑で心なんて絶対に読めない。だから、その人の目に見える言動しかその人を知る手がかりはない。
☆★☆★☆★
◎毎日続けていること(2015年7月27日)
・禁煙:309日目(9月21日開始、実施率99.7%、吸った日1日)
・毎日朝食を自分で作って食べる事:連続300目(9月30日開始、実施率96.3%、やらなかった日は11日)
・弁当を自分で作りランチで食べる事(仕事と大学のランチ):279日目(10月21日開始、実施率80.6%、やらなかった日は54日)
・ダイエットエクササイズ:連続258日目(11月11日開始、実施率75.1%、やらなかった日は64日)
・節酒:300日目(9月30日開始、実施率72.6%(目標95%)、この間酒を口にしたのは家飲み含め82日)
・英語学習:273日目(10月27日開始、実施率90.8%(目標100%)、やらなかった日は25日)
・プログラミング1日1章(html/css/JavaScript/Objetive-C/PHP):238日目(12月1日開始、実施率82.3%(目標95%)、やらなかった日は42日)
・AfterEffects1日1題:238日目(2月1日開始、実施率82.3%(目標95%)、やらなかった日は42日)
◎今日使ったお金(2015年7月27日)
2,100円
7月月間トータル102,413円(3,793円/日)・・・1ヶ月に使ったお金として4年ぶり(殆ど飲み代(仕事上の特別イベントがあった特殊要因)+高価な書籍複数購入)。
☆★☆★☆★
この夏休み、宮城県を旅行中。
しかし、今日は暑い!
滞在している仙台は35度だったんだよね。
そんな中、この日は宮城県内屈指の観光地、松島で観光することにした。
やっぱり松島と言えば・・・、って余り下調べもしていなかったんだけど、遊覧船が有名らしい。
ということで、早速切符を購入した。
乗船したのは、松島湾内を一周するこの仁王丸という船。
7月の月曜日だってのに、すごい人出。
ということで、出航!
そうでないと、普通席はまるで満員の通勤バスみたいなギチギチの席のすし詰め状態で、とても観光どころじゃないから。
数々の島が現れるけど・・・
こんな感じで
沢山の島が、
こうやって、
アナウンスとともに通りすぎるんだけど、15分もしたら飽きてくる。
なので、僕はこうした。
デッキに上がって、潮風を感じる
デッキに上がると潮風がとても気持ちいい!
ということで、ビール(350円)と柿ピー(100円)を買って、こんな感じに。
そして、デッキに出るとこんな光景が。
で、どういうわけかここまで接近してくる。
そうそう、動画撮ってたんで載せとくね。
ああ、潮風が気持ちいし、カモメもカワイイし、ビールは美味いし・・・ってなことを思っていたら、50分の航海は終了。
ということで、これはやっぱり色んなガイドブックに書いてあるとおり、松島に行ったらまずここはチェックすべき。
ただし、冒頭に書いた通り、グリーン乗換券は買ったほうがいいですよ!
*****
引き続き、宮城県を旅行中です。
ということで、また明日。
ではではー!
*****
☆★☆★☆★
結構前の「アラフォー1分間通信」
[embedyt]https://www.youtube.com/watch?v=ppETmw72s5g[/embedyt]
こっちの方では、「1分間」かつ「驚異の毎日更新で(最近停滞気味だけどw)」好き勝手に話してますので、ぜひご覧ください!
可能なら「チャンネル登録」も宜しくお願いします!
コメント