いやー、以前書いたとおり、夏場にあった東京でのスクーリング実習(科目は「ウェブ1」ね)を休日出勤でフイに。
で、この10月に京都の本校で受けることのなったわけなんだけど、これがまたね・・・。
秋の京都を安く行ける!
僕は、その京都でのスクーリングをこのパックで行く事にした。
新幹線と宿泊1日がついて、これはとにかく安いのだ!
それにグリーン車に乗るとしても、普通は片道7千円の差額を取られるところが、なんと3千円だった!
なので、僕は行きをグリーン車にした。
実習なので一時も気を抜いてなんていられない。
それに科目が特に僕が重点を置いているウェブなので、絶対に疲れなんて残さずに講義と実習に集中したいわけ。
あと、グリーン車の値段も時期によって違うかも知れんので、自己責任で自分で調べてね。
好きな分野の授業と秋の京都か。
1日目の授業が終わったら、夜は鴨川や祇園、先斗町あたりの風情ある街並みを一眼レフでキレイに動画撮影したりしてさ。
今日から1カ月断酒するけど、この日だけは別だ。
数年前に行ったあの店で、冷酒を飲る・・・。
あー、楽しみだな。
ま、ここまでは良かったんだけど。
マジ?「じゃらん」でも「楽天トラベル」でも無い!
でも、近くなって色々準備していたら、大変なコトが判明したのだ。
このセットプランでは宿泊は金曜日の夜だけしかないのだ。
ということはだよ。
土曜日、僕は泊まるところがない状態だったのだ!
で、大急ぎで「じゃらん」や「楽天トラベル」で検索したんだけど、その土曜日でマトモな値段で泊まれる宿は京都中どこも無かったのだ!
あったとしても、一泊6万円とか20万円(!)とか気が狂ったような値段のところしかない。
ヤバい。
別の県の県庁所在地が隣接しているとはwww
しかし、僕は見落としていた。
京都って、意外に滋賀県の大津から超近かったことを。
っていうか、隣接しているんだよね、大津と京都って。
県庁所在地なのに。
で、実際に駅探で調べたら大津駅から京都まで10分ぐらいしかかからないのだwww
で、改めて「じゃらん」で大津で検索したら、安心価格の宿がいくつか見つかったわけ。
ふー、これで一安心。
そんな一人でパニクっていた、昨日の昼休みでしたw
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun