家に帰ると、こんな箱が。
デカくて、超重いんですけど。
発送元を見ると・・・京都造形芸術大学、教材の到着だ!
冊子の数に圧倒
カッターで丁寧に開梱するとこんな感じ。
これ、写真に撮らなかったんだけど、作品を送るための封筒がすごいデカいんだよね。
で、テキストが敷き詰めてあります。
こんなテキストや、
こんなテキストです。
これは腰を据えてやらんと!
早速、「学習ガイド」や「シラバス」(結構分厚いんだよね、これが)を2時間ぐらいかけて熟読した。
「・・・これは腰を据えてやらんと」と思ったね。
あまりに分厚くて、「学習ガイド」のどのページにあるか忘れてしまったが、各科目は単位取得に45時間を想定しているとのことで、単純計算で1年間で1日4時間ぐらいの学習時間という記述があった。
まぁ、レポートやテキストを読むスピード、作品を創作する経験値にも寄って個人差はあるものの、結構これはクルね。
さぁ、気合いが入った!早速テキスト読むことから始めるか!
・・・でも、あれ?まだ学生証が来てないんですけど??
ま、もうちょっと待ってみるか。
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun
コメント