今日も自宅でリアルタイム配信を研究中ですわw
いかに低コストで、いかに手作り感を感じさせずに本格的に見えるか。
その意味でリアルタイムクロマキーは汎用性はあるものの、モロにフェイク感が出るので、使いよう。
とはいえリアル背景で展開するも、シンプルな中にもアクセントがほしい。
で、何を入れようかな・・・なんて考える前に、テレビ台のDVDプレーヤーやHDD、グーグルのスピーカーがゴチャ感が出るので撤去決定。
そして、配線のバレもどうにかしたい。
今の時代は、本気でシステムにデザインに音響に取り組めば、テレビ水準の「映像」は職業従事者じゃなくても、確実に実現できる時代。
・・・というか、すでにその線引は崩壊している。
そして、コンテンツも多くはコモディティ化していて、世の中に「定石」は溢れている状態。
その意味でプロとアマチュアを線引するキモはやっぱり「企画力」と「実行力」を併せ持つ「意志の力」なのかもって思ったりする・・・なーんて、カッコいいこと言い過ぎーwww
と、書いてて、
「いとしーさ」と「切なーさ」を兼ね備えてる「男子!」 ♪
とかいう、狩野英孝さんの歌を思い出したwww
ということで、9月6日から毎日1分間、夜にライブ配信を開始する予定。
お待たせしてすいません・・・って、誰も待ってないかwww _| ̄|○
コメント