能戸です。
しかし、残暑が厳しすぎるね・・・って、例年9月いっぱいまでそんな感じだけどね。
ということで、今日の名言発見は、
「朝飯も一緒に食べよっか」
だ。
これ、この前NETFLIXで観た、
「探偵物語」
っていう、松田優作さんと薬師丸ひろ子さんの共演の映画で、冒頭端役で出てきた若いにーちゃんのセリフなんだよね。
あ、「探偵物語」って言っても、このテレビ版の松田優作さん主演の「探偵物語」とは別物だから。
これ、ホント大好きなんだよねー。
ってことは、さておき。

これ、この前池袋に行ったら西武百貨店の地下の入り口にあった巨大提灯。
こういうインパクト、もっと日常に欲しいねw
この「朝飯も一緒に食べよっか」ってセリフは、
その若いにーちゃんが薬師丸ひろ子とデートしていて、夜にメシを食べた後、どうしようかという段階で吐いたセリフなわけ・・・ま、そういうわけですよ。
僕が言いたいのは、それがどうこうということではなくて、こういう、
想像力をかきたてられる「強い言葉」
を喋る人が、性別問わず、状況問わず、見かけなくなってきたなって思うんだよね。
それはリアルでも、ヴァーチャルの世界でも、ね。
なんていうか、どこかで聞いたことのある、一見強い言葉なんだけど、どこかコピペのような言葉が多くなってきたような・・・。
僕が年を食って、どんな言葉を見聞きしてもそう思うようになったか、わからない。
でも、なんか感じるんだよなー。
ということで、眠くなった。
また明日もよろしく!
最新情報をお届けします
Twitter でheavenjunをフォローしよう!
Follow @heavenjun
コメント