4年ぐらいまでの古いタブレットって、安い上に、何気にハイエンド機種なら今でも使い勝手も良かったりするよね。
でも、今主流のNanoSIMじゃなくて、MicroSIMだったりすることも多い。
もちろんWi-Fi環境ではタブレットは使えるけど、外出先でも使いたいときもあるよね。
で、持っているNanoSIMを、そのためにMicroSIMに交換しようとすると、結構な手数料を取られるわけだ。
そこでこれ。
変換アダプタ。
NanoSIMを、こんな感じでMicroSIMに変換するアダプタにつける。
で、僕が持っている超格安で入手したソニーの古いタブレットに入れると・・・ちゃんと使えた!
ホント、今は便利な時代だよねー。
コメント