ネコの口元って・・・
しかし、ネコの口元って、不思議だ。例えば、これ、うちの猫のミーなんだけど、絶対に笑っていないのに笑っているように見える。ま、どうでもいいことなんだけど。
人生の醍醐味を丸かじりする
最後の可能性を解き放つことが出来るか、そのギリギリ感を愉しむ。
しかし、ネコの口元って、不思議だ。例えば、これ、うちの猫のミーなんだけど、絶対に笑っていないのに笑っているように見える。ま、どうでもいいことなんだけど。
僕はカメラを極めようと思ってる。で、色々考えた結果、マイクロフォーサーズ(以下、MFT)でシステムを組もうと思ったわけ。でもね。秋葉原の夜の街をフルサイズ(ソニーα7Ⅱ+アダプター噛ませた撒き
僕と信心深さというキーワードの結びつきの無さは知人・友人であれば誰もが知るところ。「厄除け」という言葉って自分から言ったことがないと思う。その僕がつい先日の土日、東京・八王子の高尾山に登った
じゃーん。Googleマップ ローカルガイドが、レベル10つまりローカルガイドの最上位レベルになりました。ちなみにこれがプロフィールのURLです。フォロワー機能がついて間もないた
久々に、酒を飲んでみようかと、サントリーリザーブを購入。何で、リザーブか。僕の学生時代、「リザーブ友の会」なんつーCMがあった。シブがき隊のモックンやチャラさんとか出てたやつね。つ
訳あって休止していたブログ、今日から再開です。 この間、新しい猫ちゃんが家に来ました。名前はミーです。 三毛猫なのでもちろんメス猫ですw引き続き、宜しくお願いします。
みんな大好きカルディ。そこで買ったのは・・・燻製牡蠣のオイル漬け。もちろん酒のアテに、ね。お皿に盛って、美味し!イイね!
今日、こんな入浴剤を買った。きき湯ね。炭酸入浴剤 きき湯 | 株式会社バスクリン株式会社バスクリンのきき湯のブランドサイトです。その日の症状、その日のうちに。温泉成分のツブが効く*入浴
今回も。ファミマアプリで、レモンサワーをゲットしますた。イイね!
能戸です。夏休み中のこの日、ビッグサイトでやっているイベントに行ってきた。ビッグサイト、数年ぶりの訪問なんだよね。なので、軽く写真でレポートするわ。ここ。国際展示場駅ね。埼京線と直
やっぱり、世の中のコロナ禍の影響なのか、馴染みのお店が閉店というのが相次いでいる。そして、その中にはいつか行きたいなと思っていた店もあって。それがここ。東明飯店さん1966年開業ら
能戸どえす。やっと一昨日から・・・遅い夏休みを取得です!ホント、この2020年はコロナやら、仕事上の環境が激変(転職はしていないよwww)したこともあってか、あっという間に10月中旬。そ
遅い夏休み、そして「かっぱえびせん」がテーマの食レポ。https://www.youtube.com/watch?v=ebHhmbzWZ1cあとやっぱり、しゃべりが硬いので、フツーの語りかけ口
能戸です。今日からとっても遅い夏休み開始です!今年は、コロナが大きい一方、仕事でも結構大きな環境変化があって、夢の実現や自己鍛錬という意味で時間があまり割けず、ここまで大きく後退した202
iPhone12が発売されたね。で。ドコモのオンライン販売サイトにアクセスしたけど、予約開始直後のサイト、全然繋がらないw買う気は無かったけど、ちょっと除いてみたかった。もうちょっと
能戸です。先日、どういうわけか交通違反をしてしまった。どういうわけかというのは・・・内心、どうにも納得できないところがあってね。さはさりながら、6千円を支払いに銀行に行くことに。その前に、期
ファミペイのアプリをみたら・・・マジかよ!かなり美味し!なビールの無料クーポンじゃんwで。左側ファミマに行って、ゲットですwうん、とくしたね!
iPhone12の発表間近です。ということで。https://www.youtube.com/watch?v=wrCTV-eGeyw&t=63sひとまず語ってみましたw
ライブ配信の実験を繰り返している中で、なにかマスコットが必要と思い・・・Amazonでパペットを買ってみた。https://www.youtube.com/watch?v=84NGMCT8468&
外出から家に帰ると・・・ありゃ、加入している共済の払込証明書、つまり、年末調整に使う書類だ。今年はホントに、コロナやら、仕事環境の激変やら、色々あった一年だ。例年以上にあっという間の
街はクリスマス一色(ここ数年そうでもないと感じてはいるけど)。昔からクリスマス≒ゲームをする日みたいなところがある僕だけど、ここ10年ほどはゲームから離れていた。何せ僕は高校受験の前日まで、虎
今日の1枚◎毎日続けていること(2015年7月20日)・完全禁煙:連続302日目(9月21日開始、実施率100%)・毎日朝食を自分で作って食べる事:連続293目(9月30日開始、実施率98.
Wi-fiルーターと、小型の超広角ビデオカメラ。最近入手したこれらのものだけど、どんなポーチに入れるかが悩ましいところだった。そんな中、百均に行くと、こ
能戸です。冬になると、唇が乾燥するよね。そんなときにはリップクリームを塗って・・・と思ったらメンソレータムが無い。ひょっとして百均に行ったらあるのではと思っていたら・・・あった。あれ
しかし、最近のスマホグッズに目を見張る。こんな感じの、手帳タイプやクリアな透明タイプなケース、そしてガラスフィルムの登場には驚いたものだ。そして、今回もなかなか驚いた。じゃーん、耐
先日、家に帰るとこんな封筒が。もしや、2ヶ月も前に受検したあの試験か??やっぱりそう。「投資信託2級」、合格です。この試験は、銀行業務検定という銀行員のための検
昨年の秋に、初受験で一次試験に合格。で、年末に二次試験を受験した消費生活アドバイザー試験。論文試験も、面接試験も自分的には上出来で、何気に「余裕で合格!」と自信満々。その結果がきたよ。
今日の1枚「ホント、気をつけよう」さて、SSDに換装するか!SSDはTranscendの128GBはい、X240。前回の通り、激遅なX240のHDDをSSDに替えて、高速PC
ある日テープのりを使っていたら、カートリッジが切れてしまった。このテープのりって、手は汚れないし、狙ったところにムラ無くのりがつくので、イイことづくめだったりする。逆にデメリットな
私は昨年の証券アナリスト2次試験に初挑戦して、まんまと落ちました。正味3ヶ月の勉強期間は、長いのか短いのか分かりませんが、何気に自信満々でしたが。というわけで、合格通知は他のブログにも
先日、日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金を完済したことをブログに書いた。で、ある日、ポストに日本学生支援機構「からの」圧着ハガキが・・・。「からの・・・!」って言う人がいるけど(恥ず
いやね、ビックリしたわけよ。さすが小林製薬!「あけすけ」にもほどがある!今日帰宅して、テレビを観ながらゴハンを食べたわけ。すると、「お尻の穴がかゆい!」って声の後、この画が。
こんにちは、自称日本屈指の百均ファンの能戸です。百均のお気に入り商品を時々紹介しているんだけど、今回は百均ファンとして絶対抑えるべき店舗に行ってきました。それは・・・売り場面積が1000坪だと
今日はTOEICを団体受験。出来は・・・前回書いたとおり、試験対策の準備が足りなかったので、次回の本格受験の肩慣らし程度だろう。でも、試験時間の2時間、楽しいひとときを過ごすことが出来た・
百均好きな僕だけど、身につけるもので百均は無いんだよね。・・・と、思ったらあったわ。これ、僕にとってなくてはならないもの。これね、今では絶対手放せないんだよね。というのは、
しかし、毎日寒い。転職後の気疲れが溜まったのか寒さで布団から出られなかったためか、今日は何と9時起きよw朝ごはんを食べた後は、スタバで買ったコーヒー豆を、優雅に家でコーヒーメーカーで淹れて飲みな
家に帰ると、東京商工会議所からの封書が。福祉住環境コーディネーター3級、合格です。さて、今年の「資格の花道」、前半戦は証券アナリスト二次試験の受験申し込み失念で迷走。腑抜けたキ
今日の1枚ーーー◎毎日続けていること(2014年12月23日)・完全禁煙:連続93日目(9月21日開始、実施率100%)・毎日朝食を自分で作って食べる事:連続85日目(9月30日開始、実施
能戸です。ギターの弦を変えようと思ったら、愛用のニッパーを誤って捨ててしまったことを思い出した。で、困ったんだけど、道具箱の下にこれが。数年前に
ということで、愛用している電子書籍リーダー、kobo glo。僕は主に楽天koboのサイトで扱っている無料の漫画を読むのと、ホント、電子書籍の時代になって、人気マンガや
今後のイベントはありません